memo/hdmi_capture_board_old の履歴の現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2024-06-26T02:18:43+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#author("2024-06-26T03:09:19+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
[[memo/hdmi_capture_board]]

* キャプチャーボードの墓場 [#te414662]

** GV-USB3HD/E(おじさんに譲渡) [#l1ae731e]

I-O DATAのそこそこ値段のするちゃんとしたやつ。[[Amazon:https://amzn.to/37roquV]]
付属DVDからドライバをインストールしてから接続する。
1年ほど使ったが、取り込み開始前に「無効化」「有効化」を毎回押さないと取り込みを開始してくれない。微妙に音ズレ(音が遅延)することもあって満足とは言えない安定性だった。

- OBS
--  新規の映像キャプチャデバイス > デバイス : GV-USB3_HD, Analog Capture
--  音声出力モード : デスクトップ音声出力(WaveOut)
---  「カスタム音声デバイスを使用する」にチェックを入れる #1
---  音声デバイス : GV-USB3_HD, Analog WaveIn を選択

Switchを再接続したときにパチパチ音がして映像も音も取り込まない場合は、#1 をオンオフすると解決。
音量設定はデスクトップ音声扱いなので、個別の音量調整ができないっぽいことが残念。
あと従来のデバイスよりわずかに音ズレがあるかも。もちろんパススルーや分配したHDMI経由で音を聴くようにすれば問題はない。(今まで横着してOBSの音を聴いていた)

*** USBポートを変更して映らなくなった場合 [#d09288b0]

- 映像キャプチャデバイス > プロパティ のデバイスを「GV-USB3_HD, Analog Capture」以外にする
- 再び「GV-USB3_HD, Analog Capture」を選択する
- それでもだめならキャプチャデバイスのUSBをPCから一度抜く

** Chilison HDMI キャプチャーボード(返品) [#zb1509b5]

Y&H の毎回差し直ししないといけない問題&差し直しで解決しない(音が出ない)ことがあり、だんだん苦痛になり買い替え。
[[Amazon:https://amzn.to/2TWTxsh]]で15%オフクーポン適用で2,378円。実物はUSB 2.0 なのにUSB端子が青い。

- 刺しただけでOBSから表示され、音も出るようになってしまった。
- Y&H HDMIキャプチャカードの設定が引き継がれている?
- 少なくとも、1280x720なら60fps設定ができる。しかしこれもレビューを見ると音が出ないから刺し直すと直るというコメントがあったので、また同じ問題に陥るかもしれない。

*** 3回目ぐらいの利用で死亡 [#e8d0505b]

音が出なくなり刺し直したら「USBデバイスが認識されません」というエラーを出すようになり音も映像も取り込めなくなってしまった。


 このページにはアフィリエイトリンクが含まれています