memo/hdmi_capture_board_c988 の履歴ソース(No.1)

#author("2024-06-26T02:17:06+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
* HDMIキャプチャー C988について [#z7b6ebff]

安定性重視で、USB型から脱却し内蔵型へ。&br;
概ね満足しているが、数年使って音声のキャプチャができないときが増えてきた。大満足かというとそうではない。

- OBS
--  新規の映像キャプチャデバイス > デバイス : AVerMedia Live Gamer HD 2
--  音声出力モード : 音声のみをキャプチャ
---  「カスタム音声デバイスを使用する」にチェックを入れる
---  音声デバイス : デジタルオーディオインターフェイス(AVerMedia Live Gamer HD 2)を選択
--  %%このままだとOBSに音声は取り込めるが自分が音を聞けないので、下記を設定する%%
---  %%「音声ミキサー」の「オーディオの詳細プロパティ」から、「映像キャプチャデバイス」の「音声モニタリング」で「モニターのみ(出力はミュート)」を選択%%
--  %%上記の方法だとごく僅かに音ズレが起きるので、下記で音を聴けるようにするほうが遅延が少ない%%(参考:[[低遅延でキャプチャーボードの音声をPCで聞く方法:https://note.com/omoi0kane/n/n6ef44bede4bb]])
---  %%Windowsのサウンドコントロールパネル > 録音タブ「デジタルオーディオインターフェイス」のプロパティ > 「このデバイスを聴く」にチェック%%
---  %%このデバイスを使用して再生するに、聴いているデバイスを選択する%%
- 【課題】「オーディオの詳細プロパティ」のC988の「音声モニタリング」が、「モニターオフ」でないと音声が二重になるはずだが、「モニターのみ(出力はミュート)」になってないと逆に音声が二重になって「モニターオフ」だと直る謎現象が起きることがある。
--  また別の音ズレ解決策
--- C988 の AUX OUT(パススルー)と PCの ライン入力(青いやつ)を[[オーディオケーブル:https://amzn.to/3uAt4nJ]]でつなぐ
--- OBSのC988のプロパティで「音声デバイス : ライン入力(Realtek High Definition Audio)」を選択

iPadなどの映像を映すためにHDCPを解除したい(上手く行かない)

--  [[RECentral4:https://www.avermedia.co.jp/product-detail/RECentral_4]]をダウンロードしてインストールする
--  RECentral 4を起動して左上の設定をクリック
--  キャプチャーデバイスの【Live Gamer HD 2】をクリック
--  HDCPタブを選択して「HDCP検出機能」をオフにする

音が出ない

- RECentral4では音が出るがOBSで音が出ない
- 【対策A】コントロール パネル > ハードウェアとサウンド > サウンド > 録音 > ライン入力のプロパティで「このデバイスを聴く」にチェックを入れたら音は出るようになる
--  が、前はこれをやらなくても音が出ていたんだよなあ。これだとOBSを起動していなくても音がなってしまう。
- 【対策B】OBSで音声キャプチャデバイスを1個追加してライン入力を選択する。もしかしたらこの方が遅延が少ないかも?
- 【対策C】[[WindowsUpdateが原因:https://twitter.com/kyoukei100/status/1636696146809856002]]。デバイスマネージャーから「AcerMedia Live Gamer HD2」を探して「デバイスのアンインストール」を選択する。その後OS再起動で自動でデバイスは再インストールされる。もし再インストールされない場合は[[ファームウェア:https://www.avermedia.co.jp/product-detail/GC570#download]]を手動でインストールするといいかも。再インストールで不具合は解消される。
- 【対策D】上記いずれでも上手く行かなかった場合はこちら [[youtube:https://www.youtube.com/watch?v=UZ32Ztb46QQ]]

対策C手順

#ref(memo/hdmi_capture_board_c988/driver.png,50%)