<link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://yui.yahooapis.com/3.8.1/build/cssreset/cssreset-min.css">
相談されてハマって悩んだ
<label><input type="radio" disabled><span>ここの文字を変えたい</span></label>
label input[[disabled] + span {
color: #ccc;
}
body {
-webkit-text-size-adjust: none;
}
a {
color
background-color
border-color
outline-color
}
パラメータ付きのURLだと訪問済みにならない 気がする……。(iOS8 Safari)input {
-webkit-appearance: none;
border-radius: 0;
}
でリセット
background-color:#fff;で改善することがある
img{background:#fff;}
または
img:hover{background:#fff;}
で解決
CSSでフォントサイズを指定した場合、OSやブラウザごとに表示が異なる場合があります。特にメイリオフォントのIE8とMacのSafariは思ったより大きい表示になるので実際に確認したほうがいいと思います。
フォントサイズ検証ページで、実際に環境を持っている人は各自検証してみて下さい。
昔はIE・Firefox・Chromeで改行の挙動にバラつきがあったため複雑な記述が必要だったが、2018年現在は下記を書けば基本的には解決。
body{
word-break:break-all;
word-wrap:break-word;
}
preタグの場合は例外となるため、下記のように横スクロールなどで対処する。
pre{
overflow-x:auto;
}