web/js_datarangepicker.js の履歴(No.1)


datarangepicker.js#

日本語対応#

daterangepicker.jsを直接編集するのではなく、localeに定義されている初期値を上書きする。

locale: {
   format: 'YYYY/MM/DD',
   applyLabel: '反映',
   cancelLabel: '取消',
   customRangeLabel: 'カスタム'
 },

「10月 2014」を「2014年10月」にする#

コピペで動く。bootstrap-daterangepickerの導入と日本語化@Qiita にある通り、ここだけ直接書き換えが必要

- var dateHtml = this.locale.monthNames[[calendar[[1][[1].month(]]] + calendar[[1][[1].format(" YYYY"]];
 + var dateHtml = calendar[[1][[1].format("YYYY"]] + '年 ' + this.locale.monthNames[[calendar[[1][[1].month(]]];

設定をマージする#

元からあるlocaleを上書きしたくないが、設定を追加したいときに使った

+            this.locale = Object.assign(a , b]];

オブジェクトのマージ(上書き)