AutoSplitHelperの設定例#
複数あるけどこれがおすすめらしい
https://autosplithelper-firebase.web.app/
- OBSのプレビュー画面でも画像認識できるので、手軽にやるならOBSだけでいい。
- しかし、何からの理由でOBSのプレビュー画面サイズがずれると画像認識が動かなくなってしまうので気になるなら下記の回避策を行う。
- 別途PeCaTV2やアマレコTVなどのキャプチャーソフトを起動してキャプチャーする。アマレコTVのシェアウェアのコーデックはキャプチャしないので不要。これらの方法は、OBS側でやっていたHDMIキャプチャが動かなくなるのでキャプチャーソフトに映った映像をウィンドウキャプチャする必要がある。
- それが微妙な方向けなのがMemo/Virtualcamを使用する方法。
テンプレート画像(ラップ取りたいタイミング)#
しもの
#ref(): File not found: "shimono.png" at page "RTA/AutoSplitHelper"
ねむすぎ
#ref(): File not found: "nemusg.png" at page "RTA/AutoSplitHelper"
しものさんに教わりました。