2015年6月30日ごろ、以下のようなエラーで能力覚醒のページが見れなくなっていました。
Alert: plugin "ks008" was called over 768 times. SPAM or someting? Try to edit this page Return to frontpage
これはプラグインの呼び出し回数の上限になっていたためです。 lib/plugin.phpのPKWK_PLUGIN_CALL_TIME_LIMITを768よりも大きい数値にすれば一旦解決できますが、そもそも非常に高負荷なページになってしまっているため、根本的な重さの対策を検討しています。
そこで新しく「覚醒スキル」「覚醒スキルの効果」のページを作成しました。(「能力覚醒」よりも「覚醒スキル」のほうが検索数が多い為、名称の変更も兼ねました。) これでモンスター別の所有スキルと、他の内容を分割しました。
それだけでも足りないので、画像の使用数を大幅に減らすために合計数を数値で表示する準備をしました。 パズドラ非公式wikiさんとほぼ同じ構成です。
しかし、ほぼ同じ構成のページを作成したところ、画像の呼び出しがほとんど無くなったにも関わらずconvert timeが59秒ぐらいかかることが分かりました。(元は26~30秒ぐらい。) フィルター機能をやめても変化なし、本当に画像を0にしても58秒でした。どうやら単純にpukiwikiはセルの多いテーブル(30列×1000行)が苦手のようです......。 残念ですが仕方がないのでPKWK_PLUGIN_CALL_TIME_LIMITの上限を増やして、負荷対策はページ分割のみで対応することにしました。
リンクを見直しました。 管理者しか編集できない制限ページとなっていましたが、通常のページと同じ扱いに戻っています。
レイアウトを1カラム→3カラムに変更。(スマホ版では1カラムになります) 更新が停止しているサイトの削除と、いくつかのサイトを追加しました。 最近の個人サイトはブログよりもYouTubeチャンネルのほうが目立っていますね。
ダンジョンの表は元々ノーマルダンジョンしか想定して作っていなかったものなので、テクニカルダンジョン向きの新しいフォーマットを適用していくことにしました。
適用は、今後追加するページとよく見られているページから順次対応していきます。