レトロフリークについてにもうちょっと書いています
レトフリにHuカードを初めて刺したんですが、思ったより奥に突っ込まないといけない。軽く刺したら1枚目の状態までなんですがそこからグッと押し込むと2枚目の状態になって読み取れます。勇気がいります。(添付参照)
SDカード内の \RetroFreak\SFX\ にファイルを置くと任意の効果音を鳴らすことができる。
効果音ラボを使った変更例。
ファイル名 | 操作 | 変更案 |
---|---|---|
cursor.mp3 | カーソル移動 | カーソル移動6.mp3 |
decide.mp3 | 決定 | 決定ボタンを押す53.mp3 |
cancel.mp3 | キャンセル・戻る | キャンセル5.mp3 |
click.mp3 | 変更 | カーソル移動8.mp3 |
load.mp3 | ロード完了 | 決定ボタンを押す5.mp3 決定ボタンを押す4はなぜか鳴らなかった |