DragonBuster#
気をつけること#
- ドラゴン戦はジャンプするとドラゴンが下がってくれる
- ランプを使った時はジャンプしてドラゴンを下げるとヒット数が増えてお得(杖でも一応お得らしい)
- 剣を連打しても攻撃は速くならないので、タイミングよく押せるようにしたほうがいい
- ダッシュ入力の判定が甘いので、右右じゃなくて左右と入力しても右にダッシュしてくれる。
通常ルート#
そもそもクリスタルってなんだろう。水晶?
- ROUND1
- 分岐は右とあるがそんなに変わらないのかも
- 1-2で2段ジャンプを成功させて指輪を取っておきたい
- ROUND2
- 2つの分岐はどちらも上。斧は必須なので間違えないようにする。
- ROUND3
- 3-1は頑張って2段ジャンプを決めたい。落ちると遠回り。
- 3-2でも2段ジャンプを決めないと剣が取れない。序盤の山場(?)
- 3-3は聖杯を取る。ロープから降りる動作を落下で時短したい。
- ROUND4
- 4-1は聖杯以外のアイテムを絶対にとってはいけない。 聖杯増殖ができなくなって詰みます。垂直斬りではなく兜割を活用する。
- 4-2、4-3は身体を動かせるように落下しないと時間をロスします。
- 4-4は即聖杯。START左左STARTのあと「下A」。
- ROUND5
- 5-1は即聖杯
- 5-2は聖杯を入手してから聖杯で抜ける。ここでも不要なアイテムを入手しないよう注意。(一箇所だけだが)
- 5-3は斧入手のあと聖杯で抜ける。
- ROUND6
- 6-1は即聖杯
- 6-2はステージが短いので自力でクリアする。1回ジャンプだと落下中に垂直斬りが出せないので0回or2回ジャンプで降りるか、身体を壁にぶつけて硬直させるとなぜか垂直斬りが出せるようになる。
- 6-3は即聖杯
- 6-4は聖杯を入手したあと聖杯で抜ける。落下が少し難しい。
- 6-5は即聖杯
- 6-6は即聖杯
- ドラゴンは足に杖を3発足でも倒せる。負けそうになったら杖に変えよう。