並走会などで多重するとき#
回線とPC#
回線についてはSpeedtestで測ってみる。自分はこれぐらいです。
PCについては下記。
CPU : Intel Core i5 9600K
Men : 32GB
GPU1 : GeForce RTX2060 SUPER DUAL 8GB
GPU2 : GeForce GTX1050Ti (OBS用)
ブラウザソースで12窓ぐらいなら余裕、16窓で高い時でCPU使用率70~90%でした。
OBSで多重する#
しものさんの並走会多重の方式#
- ブラウザソースで下記を追加して、主催はOBSのプレビュー画面越しに視聴する
https://player.twitch.tv/?channel=UserID&enableExtensions=true&muted=true&parent=twitch.tv&player=popout&quality=360p30&volume=1
UserID
を変更する。
- quality=を
480p30
にすると画質が良くなるが回線的に余裕がない場合は変えないほうがいい
- ミュートじゃないようにしたければ
muted=true&
を削除
CPU使用率が高い場合#
- 重くなる場合、OBSの設定 > 詳細設定 > ソース / ブラウザソースのハードウェアアクセラレーションを有効にする にチェックを入れる(GPUが弱いと逆効果の可能性はあるかも...)
- ソース > ブラウザ で追加したときに カスタムフレームレートを使用する > 15 で多少負荷が下がるかもと思って試してみたが目に見えてCPU使用率が下がったりはしなかった
回線的に厳しそうな場合#
- ブラウザソースを右クリックして対話(操作)を選んで、低遅延モードを解除すると効果的。一度設定したあとはOBS閉じて再起動でこの設定は覚えてくれるはず。(えりんぎさんありがとうございます)
Discordの画面共有をキャプチャする#
- PCとか回線が弱い人が止まりがち(RiJ練習でらぐなさんがよく止まってた)
多重視聴できるサービスを使う#