目次
PC版#
旧版をまともに遊びたい#
現時点での結論#
- ここでの緊急回避とは「BGMが鳴らなくなったらすぐにアプリの✕を押すことで中断データを保存し、アプリ再起動で再開する」というもの
- BGMが鳴らなくなったあとにプレイを続けるとほぼ確実にフリーズする。階段を上り下りや「中断」を選択すると必ずフリーズ。(中断データは残らない)
- OmniMIDIを使ったMIDIサウンドフォントの置き換えは、一定のフリーズしずらい効果はあるものの、Windows互換モードで使用できないため、(Windows10環境において)緊急回避不能なフリーズを起こしてしまう。
- 互換モード(Windows95)では緊急回避が可能なので、定期的にBGMが鳴らなくなって再起動する手間があっても、緊急回避不能フリーズよりはマシである。
参考にした記事#
- Windows10 普通に起動 V1.00
- Windows10 互換モード(Win95) V1.00
- 1時間以上正常に遊べたが、途中でBGMが無くなり、最終的にフリーズ
- Windows10 互換モード(Win95) V1.01
- 上記と同じ。このパッチはこの問題には関係がない。(ゲームとしては適用したほうが良いけど)
- Windows10 互換モード(Win95) V1.01 + LargeAddressAware使用
- これも上記と同じ。メモリ不足でフリーズしているわけではなさそう。
- Windows10 互換モード(Win95) V1.01 + OmniMIDI 14.8.5
- ほかブログで使用されていたOmniMIDI 11.2.0 は設定時にエラーがでるので設定できていなそうだったため、14.8.5を使用。
- しかし、MIDIが変わっている感は感じられなかった(実際変わっていなかった)
- Windows10 V1.01 + OmniMIDI 14.8.5
- OmniMIDIは互換モードと組み合わせて使うことはできないようで、互換モードでの起動をやめたところBGMが変わるようになった!
- 今まで互換モードで作成したセーブデータとは別で保存されている?ようで、いままでのセーブがない状態から再スタートとなった
- Windows10 V1.01(管理者として実行) + OmniMIDI 14.8.5(管理者として実行)
OmniMIDIについて#
うまくできてるとこうなります
導入手順#
- OmniMIDISetup.exe をインストール
- OmniMIDI Configuratorを起動
- Extentions > Windows Multimedia Wrapper
- Standard performance improvement patch (BM) > Patch an application
C:\Program Files (x86)\CHUNSOFT\Shiren\shiren.exe
を選択
- 次に OmniMIDI Configurator の右にある+ボタンを押して、sf2ファイルを読み込む
- 何個読み込んでもいいが、チェックマークが入れてあるものだけが有効になる模様
- msgs.sf2 軽量だがシレンのBGMとの相性は悪め
- SGM-V2.01 ファイルサイズは大きいが高品質。今のところ最もこれがBGMとしての違和感が少ない。
- DMG-CPU1.5.SF2 GB風だがシレンには合わない。無音の階層もある。変更できているか確認するにはアリ。
- それ以降はゲームを「互換モードを使わずに」起動して、音声が変わっているか確認。ゲーム側の再起動は不要。
RTA関連#
- 風来日記を作って何度を選んだ瞬間からタイマースタート
- ふつうを選択(WRではむずかしいを選んでいたのでレギュレーションかも?SRCのルールには明記されていない)
- 10Fでナギたすけて村まで戻る
- 15Fでコッパと再開。わざとやられて村に戻る
- 何度か死ぬと村人から剛剣マンジカブラなどのアイテムをもらえる
- ナギ救出後、1回目の冒険でロクロウから「妖刀かまいたち」。(倉庫にあずける)ここでナギに一度話しかけておく。
- 1度ちからつきたあとナギに再度話しかけると「バトルカウンター」(倉庫にあずける)
- ナギ救出後、2回力尽きて帰って3回目の出発の時に村長から「剛剣マンジカブラ」(要確認・これは冒険に出る瞬間にもらうのであずけることはできない)
- 21Fでオロチをたおす
- フミ救出で番付がでたらタイマーストップ