トップ/game/apexlegends/pad_setting
#author("2025-09-19T22:16:10+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #author("2025-09-19T22:16:29+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") * ApexのPad設定 [#pf1d4b80] ChatGPTにもらったアドバイス中心です |~操作|~デフォルト|~こむすぎ設定|~設定例(遅めADS向け)| | ジャンプ | ✕ | ✕ | ''L1'' | | しゃがみ(ホールド) | ○ | ''R3'' | ''R3'' | | アクション / リロード | □ |□ | □ | | 武器切り替え | △ | △ |△ | | 射撃 | R2 | R2 | R2 | | エイム(ADS) | L2 | L2 | L2 | | 戦術アビリティ | L1 | L1 | ''✕(ジャンプと入替え)'' | | アルティメット | L1+R1 | L1+R1 | L1+R1 | | 格闘 | R3 | ''○'' | ''○'' | | ピン(シグナル) | R1 | R1 | R1 | | グレネード | 十字キー左 | 十字キー左 | 十字キー左 | | ヒールドロー | 十字キー上 | 十字キー上 | 十字キー上 | | 射撃モード切替 | 十字キー下 | 十字キー下 | 十字キー下 | - 反応曲線は、初めてPADを使う人や「安定感重視」ならクラシックが無難だが、線形(Linear)は倒し始めから反応が速く、機敏な操作が可能で「エイムアシストを最大限活かしたい人」向き。 |~項目 |~デフォルト |~こむすぎ設定|~設定例(遅めADS向け) | | 反応曲線 | クラシック | クラシック | ''クラシック''(慣れたら線形も試す) | | 視覚感度(腰撃ち感度) | 3 | 3 | ''4'' | | ADS感度 | 3 | 3 | ''3''(遅めで安定) | | 視点デッドゾーン | 中 | ''小(Small)'' | ''小(Small)'' | | スコープ倍率感度 | 1.0 | 1.0 | ''1.0固定''(慣れたら1.2程度まで) |