トップ/game/dragonquest5_sfc

game/dragonquest5_sfc の変更点


#author("2024-09-25T22:27:48+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#author("2024-09-25T23:30:49+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
* SFC版DQ5について [#d69e41e6]

** はぐれメタルを仲間にしたい [#k732682f]

- グランバニア山の洞窟がはぐれメタルの出現率が高い。ただ終盤のラストダンジョン前で仲間にしている動画のほうが多い。
-- 今回ははぐれメタルを仲間にして旅をしたいので、グランバニアに拘る。
- どくばりを持てる人を3人用意してなぐるのが倒せる確率が高い
-- マヌーサを受けてもどくばりの1ダメージはかならず当たる
- 仲間になる可能性のあるメッサーラ・ミニデーモンが同時に出た場合は倒し方を工夫する必要がある
-- 最初にイオナズンなどではぐれメタル以外を全て倒す。確実だがどくばりが1回減るのがデメリット。
-- 最初にはぐれメタルをどくばりで集中攻撃。はぐれ自体を倒せる可能性は一番高いが、他のモンスターにどくばり急所が当たる事故が起こり得る。
- 下記noteの情報を踏まえると、モンスターが逃げる形で戦闘が終わった場合、はぐれメタルを倒していても仲間にならない可能性がある。
-- 残りの敵がベロゴンロード・メイジキメラの場合は普通に倒せるので問題なし
-- メッサーラはニフラムで消すしかないがこれは問題ないのか?
-- ミニデーモンは自分から逃げるがこれはまずそう。ニフラム・ふうじんのたてで消すのは問題ないのか?

*** 効率よく仲間にするには [#e3ea11c3]

- ゲーム速度1にする。(連射機がない場合は)
- レベル33(?)以降はグランバニア山での「にげる」が失敗しないので、はぐれメタルが居なかったら逃げる。
- どくばりを3~4個確保する

*** 検証 [#l02e57e5]

- はぐれメタル倒す > ミニデーモンが逃げる
- はぐれメタル倒す > 仲間にならない敵を倒す > ミニデーモンが逃げる
- はぐれメタル倒す > 仲間にならない敵をニフラムで消す
- はぐれメタル倒す > 仲間にならない敵をふうじんのたてで消す
- はぐれメタル倒す > ミニデーモン or メッサーラをニフラムで消す
- はぐれメタル倒す > 仲間にならない敵を倒す > ミニデーモン or メッサーラをニフラムで消す
- はぐれメタル倒す > ミニデーモン or メッサーラをニフラムで消す > 仲間にならない敵を倒す

** 参考 [#a613e8a5]

- https://way78.com/dq5/sfc/ SFCの攻略サイト
-- https://way78.com/dq5/sfc/word01.html ちいさなメダルと景品について
- [[モンスター加入条件:https://w.atwiki.jp/dq5mon/pages/174.html]]
- [[SFC版DQ5 「はぐれメタル」を仲間に出来ない倒し方があることについて:https://note.com/hirogram/n/nfb97ba19b1e7]]
- [[ひとしこのみとは - ニコニコ大百科:https://dic.nicovideo.jp/t/a/ひとしこのみ]]
- [[モンスター格闘場・対戦一覧|ドラゴンクエスト5 完全攻略(DS/iOS/Android版対応):https://cour89.com/dq5/tips/casino-battles.php]]
- [[DQ5(SFC)裏技:http://freedomborokabu.blog72.fc2.com/blog-entry-25.html]]

- [[ドラゴンクエスト5 出現率調査:http://www.kirafura.com/dq/5/5-mzukan6.htm]]