トップ/game_console/retro_battery
#author("2024-12-31T23:52:16+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #author("2025-01-10T02:23:46+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") * レトロゲームのバッテリーについて [#j510a7c7] ** ゲームボーイ [#p30da52d] - [[ゲームボーイとゲームボーイアドバンスの電池を交換してみた - レトロゲームで遊ぼう!:https://retro-gamer.jp/?p=4105]] - [[電池ホルダーとタブ付きボタン電池でゲームボーイソフトの電池を交換してみた | ダディフィンガーのブログ:https://ameblo.jp/duddyfinger/entry-12727952001.html]] - [[犬の速さで駆け抜ける ポケモン金 電池交換:http://doghousediary.blog73.fc2.com/blog-entry-305.html]] -- ポケモン金銀などにある時計機能は電池の消耗が激しいようで、時計機能がないゲームに比べるとかなり電池寿命が短くなっている。 - [[GB版ポケモンの電池交換・ソケット化について - えらにっき:https://error-astray.hatenablog.com/entry/2023/10/01/203340]] -- ポケモン赤/緑/青はCR1616、ピカチュウ/金/銀/クリスタルはCR2025となっています。 -- ソケット化する前提ならカセットの厚みの関係でCR1616を使ってしまうのが収まりがよいらしい。(が、個人的にポケモン金銀の電池容量を減らすのは避けたいな……容量がCR2025の3分の1になってしまう。) -- [[CR1616:https://industrial.panasonic.com/jp/products/pt/lithium-batteries/models/CR1616]] 55mAh -- [[CR2025:https://industrial.panasonic.com/jp/products/pt/lithium-batteries/models/CR2025]] 165mAh 最適なサイズ(高さ2.5mm) -- [[CR2032:https://industrial.panasonic.com/jp/products/pt/lithium-batteries/models/CR2032]] 225mAh 3.4mmしかないゲームボーイカセットには不適(高さ3.2mm) -- [[CR2032:https://industrial.panasonic.com/jp/products/pt/lithium-batteries/models/CR2032]] 225mAh 3.4mmしかないゲームボーイカセットには不適(高さ3.2mm)((わずかに膨らむのが許容できれば一応収まるらしい?)) - [[ゲームボーイソフトの電池交換のやり方 - GB DIGGER:https://gravediggergaming.com/entry/gb_batterychange]] -- 用意する電池は、基盤に書いてあるものを用意する。大体CR-1616。しかし実際のところ別の規格でも問題はないので、CR-2025を使用してもいい。CR-2025の方が容量が大きいので、その分バッテリーが長持ち。 ** ポケモンの電池交換をした時 [#d8a0f0f7] https://x.com/nemusg/status/1758164388190851198?s=46 ** SFCカセットの電池交換をした時 [#m0bb5b4e] &ref(game_console/retro_battery/240731.jpg,40%);