トップ/setting/mac_input

setting/mac_input の変更点


#author("2025-02-27T20:18:51+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")

#author("2025-08-25T00:07:58+09:00;2025-02-27T20:18:51+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
** キーボード(Mac OS Seqoia 15) [#z56785a6]
*** 日本語 - ローマ字入力 [#sb5cd238]

- 入力モード : ひらがな・カタカナのみにチェック
- ライブ変換 : チェックを外す
- タイプミスを修正 : チェックを外す
- Windows風のキー操作 : チェックを入れる
- 推測候補表示 : チェックを入れる
- 句読点で変換 : チェックを外す
- 数字を全角入力 : チェックを外す



* MacでPC用のキーボードとマウスを使う [#ac08a675]

※ほぼ全て Mac OS X 以降向けです

** マウス [#h582310d]

*** マウスのホイールで動く方向をWindowsと同じにする [#b61c7ee2]

システム環境設定>マウス>「スクロールの方向:ナチュラル」をオフにするといいのだが、これをやるとトラックパッドのナチュラルもオフになってしまい、トラックパッドでは違和感が起こる。

- [[Scroll Reverser for Mac OS X:https://pilotmoon.com/scrollreverser/]]をインストールする
- 下図のように設定すると、マウスのスクロールだけがデフォルトとは逆になる。

*** (PC用マウス)マウスのサイドボタンを使えるようにする [#w6dd488b]

PC用のマウスのサイドボタンがデフォルトでは機能しない。(中クリックと同じ扱い)

+ [[Karabiner:https://pqrs.org/osx/karabiner/index.html.ja]] をインストールする
+ Mac & Uninstall>Custom Setting>Openprivate.xmlを編集する
#code_x{{
<?xml version="1.0"?>
<root>
    <list>
        <item>
            <name>MouseButton 4 and 5</name>
            <identifier>remap.mouse_button4_5</identifier>
            <autogen>
                --PointingButtonToKey--PointingButton::BUTTON4,
                KeyCode::JIS_BRACKET_LEFT, ModifierFlag::COMMAND_L
            </autogen>
            <autogen>
                --PointingButtonToKey--PointingButton::BUTTON5,
                KeyCode::JIS_BRACKET_RIGHT, ModifierFlag::COMMAND_L
            </autogen>
        </item>
    </list>
</root>
}}

+ Change Key>ReloardXMLをクリック>MouseButton 4 and 5にチェックを入れる

** キーボード [#fcbf0219]

純正キーボードは有線のものなら5000円以下なので早めに純正に慣れてしまったほうがいいのかもしれない。[[Apple Keyboard:http://store.apple.com/jp/product/MB110J/B/]]

*** F7などのファンクションキーをWindowsと同じにする [#kb7a8a40]

+ システム環境設定>キーボード>「F1、F2 などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェック

[[Mac OS X:ファンクションキーの動作を変更する方法:http://support.apple.com/kb/HT3399?viewlocale=ja_JP]]

*** ことえりのWindows風のキー操作 [#hb9f0b63]

日本語入力中にShiftキーを押しながら入力すると半角英数を入力できるようになる。
ただ再び日本語入力に戻すには「Shiftキーをもう一度押す」か「変換」を押す必要がある点でWindowsとは異なる。

+ システム環境設定>キーボード>入力ソース>「Windows風のキー操作」にチェック

[[MacのことえりをWindows風のキー操作で利用できるように設定を変更する方法:http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/windows-hints/how-to-enable-windows-key-mode-of-mac-kotoeri.html]] Windows風のキー操作にした場合の詳細な違いなど

*** 修飾キーの設定 [#ua86e75d]

|Mac純正 	|PC(設定前)	|PC(設定後)	|
|Command 	|Window		|Ctrl		|
|Option 	|Alt		|Alt		|
|Control 	|Ctrl		|Window		|

- システム環境設定 > キーボード > キーボードショートカット > 修飾キー
 CapsLock→アクションなし
 Control→Command(実際のWindowKeyがControlになる)
 Option→Control(実際のAltKeyがOptionになる)
 Command→Option(実際のCtrlKeyがCommandになる)

純正キーボードでも有効な設定。
CapsLockキーがPCキーボードのCtrlに当たる位置にあるので、

 CapsLock→Command

にすると使いやすいかも。

*** (余談)Macのショートカット記号 [#t4163853]

- command `⌘`
- shift `⇧`
- option `⌥`
- control `⌃`
- caps lock `⇪`

*** (PC用キーボード)全角/半角キーで日本語入力を切り替える [#a81cb33a]

PC用キーボードを接続した場合、日本語入力の切り替えはCommand+スペース。
これだと不便なので下記の設定をする。

+ [[Karabiner:https://pqrs.org/osx/karabiner/index.html.ja]]をインストールする
+ Change Key>For Japanese>Change Backquote(')Key>Backquote(')to KANA/EISUU(toggle)にチェック

*** (PC用キーボード)無変換・変換キーを有効にする [#j6baf4e9]

Macキーボードの無変換キーで英数、変換キーで日本語入力になる機能が便利なので、
PC用キーボードでも同じことができるようにする。

+ [[Seil:https://pqrs.org/osx/karabiner/seil.html.ja]]をインストールする
+ Change Key>For Japanese>Enable NFER Key on PC keyboardにチェック
+ Change Key>For Japanese>Enable XFER Key on PC keyboardにチェック

*** 今のキーを押しているか表示する [#kee13c06]

OS X Mavericks(v10.9)以降は下記手順である必要がある

+ [[KeyCastr for Mac:http://download.cnet.com/KeyCastr/3000-2075_4-125977.html]]をダウンロードする
+ システム環境設定>セキュリティとプライバシー>プライバシー>アクセシビリティにKeyCastr.appをドラッグ&ドロップ
+ KeyCastr.appを起動

#include(parts/feedback,notitle)