トップ/setting/windows10

setting/windows10 の変更点


#author("2025-04-20T14:56:27+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#author("2025-08-25T00:13:54+09:00;2025-04-20T14:56:27+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
* Windows10の設定など [#ue6cb697]

** 小ネタ [#gd584371]

- スタートメニューのタイルから広告を削除
--  設定 > 個人用設定 > スタート > 「ときどきスタート画面におすすめを表示する」をオフ
- 不要な通知の削除
-- 設定 > システム > 通知とアクション > 不要なものをオフにする
-- ここで「Windowsにようこそ」などもオフにできる [[Twitter:https://x.com/felis_silv/status/1909847916254314713]]
&br; &ref(setting/windows10/250420.png,100%);
- 広告識別子をオフにする
--  設定 > プライバシー > 全般 > 「アプリ間のエクスペリエンスのために、アプリで自分の広告識別子を使うことを許可する」をオフにする
- クイックアクセスが勝手に増えないようにする
--  エクスプローラーの「ファイル」>[フォルダーと検索のオプションの変更]
--  プライバシーの「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」「よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する」をオフにする

** ゲームの録画(ゲームDVR)の録画ファイルの保存場所の変更 [#ia40b323]

- スタートメニュー > 設定 > ゲーム > ゲームDVR > 「フォルダーを開く」

で保存場所を確認する。

#code_x{{
C:\Users\admin\Videos\Captures
}}

この「キャプチャ」フォルダを移動することで保存場所が変更できる。
ドライブを変更する場合は「Shiftキーを押しながらドラッグ&ドロップ」する必要がある。
移動後に設定画面を開き直すと保存場所が変わっていることが確認できる。

#code_x{{
D:\Video\Captures
}}

** テンキーレスキーボードで数字の入力を半角で固定したい [#ef820749]

- テンキーがあればテンキー側が半角数字で固定されている(らしい)が、フルキー側の数字入力は全角入力になるのがデフォルト。
- これをIMEの設定で解決するのは難しいっぽいことがわかった。参考 : [[かな入力時、数字を入力するときには常に半角数字が入力されるようにしたい | Tanweb.net:https://tanweb.net/2015/06/27/4148/]]
--  オートコレクトの設定を行っても、変換後が半角になるだけで入力前の数字は全角のまま。
--  IMEのオートコレクトを設定するには、Microsoft IMEの設定 > 全般 > 互換性 で 「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンにする必要がある 参考 : [[Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME: 世の中は不思議なことだらけ:https://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2020/11/post-a027fb.html]]
- なので、「テンキーレスキーボードで数字の入力を半角で固定したい」という要件を叶えるためには [[Google日本語入力:https://www.google.co.jp/ime/]] を導入して、Google日本語入力 プロパティ > 入力補助 > 数字の変換前文字列を「半角」にすればOK


** IMEの有効無効をMac風にする [#t890941c]

- 変換・無変換キーでIMEを有効/無効を切り替える
--  タスクトレイのIMEを右クリック > プロパティ > 詳細設定 > 全般タブ > 編集操作の「変更」
--  「無変換」キーの「入力/変換済み文字なし」を選択し「変更」 > 「かな切替」→「IME-オフ」
--  「変換」キーの「入力/変換済み文字なし」を選択し「変更」 >「再変換」→「IME-オン」
--  「OK」を押す

*** IMEの予測変換をオフにする [#u66d88f6]

- タスクトレイのIMEを右クリック > プロパティ > 「入力履歴を使用する」のチェックを外す

*** Google日本語入力を使う [#lcd36ac9]

- https://www.google.co.jp/ime/

** Surface Pro 5, Surface Go 関連 [#l78ca272]

- [[Surface Go:使い勝手向上のための8つの初期設定 - ふみみーみLIFE:https://www.fumimi-mi.love/entry/2018/09/08/102217]]
- [[Windows 10 を高速化!目に見えて効果があった5つの設定とは?:https://takulog.info/windows-10-speed-up-5-tuning/]]

- F1~F12などを押しやすくしたい
--  TypeCover左下のFnキーを押してロックする(キーの右上がちゃんと光る...)
--  Surface Pro3などは Fn+Caps でFnがロックされる

** その他 [#o6c2a864]

- [[windows10 > デュアルモニタ > 画面の入れ替え > Shift + Win + 右矢印 - Qiita:https://qiita.com/7of9/items/fc76a9c01074f905a370]]

#include(parts/feedback,notitle)