トップ/syokubutu/koke

syokubutu/koke の変更点


#author("2025-04-26T23:45:20+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#author("2025-08-24T23:01:22+09:00;2025-04-26T23:45:26+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#title(苔テラリウム日記)

** 2017年2月 [#t95a0f40]

[[道草michikusa:http://www.y-michikusa.com/]] で苔ビンを買って数年が経ち、トリミングでもどうにもならないぐらいの密度になってしまったので、一旦全て取り出して植え直しすることにした。

&ref(syokubutu/koke/terrarium1.jpg,50%);

左からヒノキゴケ、ツヤゴケ、シッポゴケ。のはず。

準備するものは土。今回はAmazonで粒状培養土 500mlを買いました。苔テラリウム用Soil 250mlでもいいけどこれ単品で買うと送料が辛い。
手順はピンセット等で土含め全て一度取り出し、綺麗な苔だけを残す。思い切ってバッサリ捨てたほうが綺麗になります。(または別の容器に分けて植える)
洗って綺麗になったビンに、新しい土を入れてピンセットで適当につっこめば完成。

細かい手順が気になる人は [[小さなコケの森 育て方:https://www.y-michikusa.com/terrarium/]] を参照。

&ref(syokubutu/koke/terrarium2.jpg,50%);

シッポゴケは半分にして別のビンに入れました。ツヤゴケは7割ぐらい捨ててしまった。
これでまた2年ぐらいはたまに霧吹きするだけでいいのでかなり手入れは楽なほうだと思う。

#include(parts/feedback,notitle)