#author("2024-08-04T16:50:23+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #author("2024-08-04T22:19:54+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #title(配信で数が数えられるカウンター) * 配信で数が数えられるカウンター [#ba221b35] 目次 #contents 試行回数やキル数など、なにか数を数えたいとき用 * OBS上で使える [#rb4ba406] ** tally-counter.lua(おすすめ) [#h52510b6] &ref(twitch/counter/tally1.png,40%); シンプルなカウンターで、ホットキー設定ができるため便利です。ちなみに追加するときにOBS側の再起動は不要です。&br; 欠点があるとしたら1種類の数にしか対応していないことです。 - [[【OBS】軽量のカウンター | カウントアップをキーボードで【簡単解説】 | リンカーネット:https://reincar.net/obs-simple-counter/]] ダウンロードのリンクが飛べないので下記を使う -- [[tid-kijyun/tally-counter.lua:https://gist.github.com/tid-kijyun/477c723ea42d22903ebe6b6cee3f77a1]] おそらく本家 -- [[androng/tally-counter.lua:https://gist.github.com/androng/b1b32c97b6255978c2bb31ab8e805ad7]] Resetのホットキーが効かない問題を改善版?(試せてない) &ref(twitch/counter/tally2.png,50%); 手順は上記のブログにもあるが、ダウンロードした `tally-counter.lua` ファイルを C:\Program Files\obs-studio\data\obs-plugins\frontend-tools\scripts に配置し、OBS上のツール > スクリプト で `tally-counter.lua` を追加すればOK。 いずれかのテキストソースを上書きする形で動作します。 *** ホットキーをグローバルにする [#xd9ba6f1] - OBSのホットキーをOBSウィンドウにフォーカスしていない時も使いたい場合は下記を設定する - ファイル > 設定 > 詳細設定 > ホットキーフォーカス動作「ホットキーを無効にしない」 ** [[output/count]] [#he77fe71] 「Apexで使えそうなやつ」を作成しましたが、ホットキーでの動作設定が未実装なのでおすすめできないです。 * LiveSplit上で使える [#ib80efcf] 試せていないですが、LiveSplitをよく使う・慣れている場合良さそうです。 - [[LiveSplitで数を計測するカウンターを設置する方法 | 高橋の語りたいことだけを語る:https://takahashi-kataru.com/article/189158020.html]] * Web版(とにかく簡単) [#ue14b771] - https://count.onl.jp/ シンプルなカウンター - https://yonelabo.com/gcounter 複数カウントできるしカスタマイズしやすい