#author("2025-08-08T09:05:10+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #author("2025-08-25T00:57:25+09:00;2025-08-08T09:05:10+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #title(nightBotのコマンド例) https://nightbot.tv/ #contents * 初配信からの日数を表示 [#a6b9badb] &ref(./streamdays.png,80%); `!streamdays` などで任意の日付からの日数を表示。うるう年で大幅にずれないように工夫していますが現在の年にうるう年がある場合は1日ずれるかもしれません。記念日などを確実に調べたい場合、[[外部ツール:https://keisan.site/exec/system/1177658154]]も併用してください。 下記の `2019-10-31` の日付部分は自身で設定してください $(eval s=new Date("2019-10-31");n=new Date();d=Math.floor((n-s)/86400000);y=0;z=new Date(s);while(new Date(z.getFullYear()+1,z.getMonth(),z.getDate())<=n){z.setFullYear(z.getFullYear()+1);y++}r=d-Math.floor((z-s)/86400000);"初めてのTwitch配信から"+y+"年"+r+"日("+d+"日)経過しました!") * 他の配信者へのお礼+配信していたカテゴリを表示 [#q1941823] `!raid nemusg` などで紹介を行うコマンド くまのくずよさん版 https://note.com/kuzuyo/n/na7e4389e390e $(twitch $(eval a="$(query)"; b=a.match(/\((.+)\)/); if(b==null){c=a;}else{c=b[1];} c) "{{displayName}}さんレイドありがとうざいます!{{displayName}}さんは{{game}}を配信していました!Twitchリンクはこちら!→{{url}}") ちょっとシンプル版 $(twitch $(eval a="$(query)"; b=a.match(/\((.+)\)/); if(b==null){c=a;}else{c=b[1];} c) "raidありがとうございます!{{displayName}} さんは {{game}} をプレイしていました! {{url}}") #include(parts/feedback,notitle)