トップ/twitch/sery_bot

twitch/sery_bot の変更点


#author("2025-09-25T21:09:34+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#author("2025-09-25T21:10:09+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad")
#title(フォローBOTに対処するツールSery_Bot)

#contents

&ref(./seryboLove.png,50%);

怪しいアカウントに大量フォローされたり配信のチャットを荒らす行為をある程度防ぐことができるBOTがSery_Botです。''Twitchで配信するなら極力導入しておくことをお勧めします。''一度設定さえすれば配信側では何もしなくて良いです。広告の開始を終了をお知らせしてくれる機能も便利です。
Twitch内で怪しいアカウントに大量フォローされたり配信のチャットを荒らす行為をある程度防ぐことができるBOTがSery_Botです。''配信するなら極力導入しておくことをお勧めします。''一度設定さえすれば配信側では何もしなくて良いです。広告の開始を終了をお知らせしてくれる機能も便利です。

* 導入手順 [#a3914152]

- 自分の配信のチャット欄で `/mod sery_bot` と打つ。(モデレーター権限がsery_botに付く)
- https://sery.codes/twitchapi/authenticate にアクセスして許可を押す
- https://www.twitch.tv/sery_bot にアクセスして `!join` と打つ。そのあと同チャット欄で `!followbots` と打つ。(旧 `!followban` だと思う。これでもコマンドは通る。)
-- すでにフォローBOTに荒らされてしまった後であれば、`!checkforbots` / `!removebots` をするのも有効。[[詳細:https://docs.sery.bot/commands/removefollows/]]
- `!seryfun off` も打っておいていいかも。お遊びのコマンドがデフォルトONになっています。[[詳細:https://docs.sery.bot/commands/fun-stuff/]]

** 主なコマンド [#c0783d45]

その他のコマンド [[本家のコマンド一覧(英語):https://docs.sery.bot/commands/channel-settings/]]

|~コマンド|~使う場所|~内容|
|BGCOLOR(#fdecc8):`!offlinelock`&br;`!offlinelockoff`|BGCOLOR(#fdecc8):sery_bot|BGCOLOR(#fdecc8):配信オフラインのときにフォローBOTにフォローされてしまう場合は、これも打っておくと良さそう。&br;sery_botは配信中にしか動作しないので、これを有効にしておくと配信外でのフォローBOTを防げる。&br;ただ有効時は誰もフォローできなくなると思う。|
|`!adtimer`&br;`!adtimeroff`|sery_bot|配信中の広告が始まるときにチャットに通知してくれます。|
|`!adtimermsg`|sery_bot|広告が始まったときのメッセージをカスタマイズできる。[[詳細:https://docs.sery.bot/commands/ad-timers/#adtimermsg]]|
|`!nextad`|自分のチャンネル|次の予定広告までの時間を取得します。回答は英語のみ。|
| `!breaktimer`|sery_bot|任意の時間ごとに休憩のアナウンスをさせることができる。[[詳細:https://docs.sery.bot/commands/break-timers/#breaktimer]]|
|`!coinflip`|sery_bot|コイン投げ。他にも色々ある。&br;機能はデフォルトでオン(誰でも使える)になっているので、オフにしてもいいかも。[[詳細:https://docs.sery.bot/commands/fun-stuff/#seryfun]]|
|`!onlinecheck`&br;`!onlinecheckoff`|sery_bot|チャンネルが特別なチャットモードが有効になっているかどうかを通知します。&br;オンにしておくといいかも。|
|`!mso`|自分のチャンネル&br;要モデ権限|複数人まとめてシャウトアウトする。多人数のコラボ配信とか?|
|`!timer`|自分のチャンネル&br;要モデ権限|タイムキーパー [[詳細:https://docs.sery.bot/commands/mod-tools/#timer]]|
|`!startraffle`&br;`!stopraffle`&br;`!enter`&br;`!drawraffle`|自分のチャンネル&br;要モデ権限|シンプルな抽選システム [[詳細:https://docs.sery.bot/commands/raffle/]]|
|`!raidoutalert`|sery_bot|自分がRaidした先のリンクを投稿してくれるようになる。乗り遅れ対策。[[詳細:https://docs.sery.bot/commands/raids/#raidoutalert]]|
|`!noraidgoodbye`|sery_bot|チャンネルのレイドのさよならメッセージをオフにします。|
|BGCOLOR(#fdecc8):`!spamcheck`|BGCOLOR(#fdecc8):sery_bot|BGCOLOR(#fdecc8):スパムや悪意のあるコンテンツからチャネルを保護します。(デフォルトでオン)|

** adtimerについて [#a3227661]

*** 標準メッセージ [#gbed9038]

 X 分 広告休憩が始まります! この休憩中もお付き合いいただきありがとうございます! seryboLove 広告は私のコンテンツのサポートに役立ちます。広告を削除してストリームをサポートするには、登録を検討してください。 

 広告休憩は終了します! seryboLove 

// Sery_Bot:A 90 second ad break is starting! Thank you for sticking with us through this break! seryboLove Ads help support my content. Consider subscribing to remove ads and support the stream!

// 90秒の広告休憩が始まります! この休憩を通して私たちに固執してくれてありがとう! 広告は私のコンテンツをサポートするのに役立ちます。 広告を削除し、ストリームをサポートするために購読することを検討してください! (en > ja)

// Sery_Bot:The ad break is finishing now! seryboLove

// 広告の休憩は今終了しています! (en > ja)


*** カスタマイズ例 [#fbb09f0c]

下記コマンドを https://www.twitch.tv/sery_bot のコメント欄で送信するとメッセージが変更できます

 !adtimermsg {durationS}秒の広告が始まります

「90秒の広告が始まります」というメッセージになります。`{durationM}分` にしてもいいかも。

// !adtimermsg a {durationS} sec AD break is start.

// !adtimermsgend AD break is finish. seryboLove

終了時メッセージ

// !adtimermsg AD {durationS} sec start.

 !adtimermsgend 広告は終了しました

* 参考 [#h12dfd3f]

- [[【Twitch】フォローボットを自動で消してくれるSery_Botを導入する方法:https://hanachan-twitch.com/hanachan/1699]]
- [[SeryBotの使い方:https://scrapbox.io/twitch/How_to_use_Sery_Bot]] [[paguro0さん:https://x.com/paguro0/status/1436972823977750530]]の記事
- [[25分で1万人フォローボットに襲われたがSery_Botで対処できた話 @megane_yuta52:https://x.com/megane_yuta52/status/1817741008148586654]]

#include(parts/feedback,notitle)