#author("2024-04-28T00:20:39+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #author("2024-09-29T20:59:59+09:00","default:nemusg.pad","nemusg.pad") #title(CORESERVER v2でSSH接続) FTP接続では利用できないコマンド(TarやUnTar)はSSH接続だと使えるようになる。 - [[SSH設定の利用(Windows):https://help.coreserver.jp/manual/v2/ssh-use/]] CORESERVERのマニュアル - [[SSH設定の利用(Mac):https://help.coreserver.jp/manual/v2/ssh-mac/]] -- [[Macのターミナルでssh接続 - Qiita:https://qiita.com/Yui-00/items/8bc9be260db8ec668f65]] 目次 #contents * TeraTermでエラーが出て接続できない [#q55a9503] error:09fff06c:pem routines:crypto_internal:no start line TeraTermでこのエラーが出た困った件。マニュアル通りにやったのに(やれてない)。 #ref(web/coreserver_v2_ssh/coreserver_ssh1.png,50%) - 秘密鍵のファイル `hogehoge_rsa.htm` の最後の `-----END OPENSSH PRIVATE KEY-----` の後に改行を追加する方法は、この手順では既に入っているので効果なし。 - 結論からいうと''「SSHキーを作成した際に入力したパスワード」をTeraTermに入力できていなかった''ことが原因だった。 - `CORESERVER.JP NEW SIGNUP` メールに記載されているパスワードは使わない。(FTP接続で使うパスワードはこれなのに~……) * TeraTermで接続できたので、WinSCPでも接続できました [#o09f5a66] 転送プロトコル「SCP」でポート番号を22とする。 #ref(web/coreserver_v2_ssh/winscp1.png,50%) 設定 > SSH > 認証で秘密鍵のファイル `hogehoge_rsa.htm` を読み込もうとすると、ppk形式に変換するか聞かれる。 #ref(web/coreserver_v2_ssh/winscp2.png,50%) 変換したファイルを読み込むことで設定完了です。 #ref(web/coreserver_v2_ssh/winscp3.png,50%) ** (余談)やりたかったこと [#dbac8aed] tgzファイルをサーバー上で解凍して、zipに圧縮してダウンロードしたい。 *** tgzを解凍 [#df72aa6d] - WinSCP上でtgzファイルを右クリック > ファイルカスタムコマンド > UnTar/Gzip... を選択 > 展開先はそのままでOK *** zipに圧縮 [#x010cd39] - 下記コマンドを使用する。デフォルトで用意されているTar/Gzip...は使わない(zipとgzipは全くの別物)。 zip -r pad.rtwiki.net.120302.zip pad.rtwiki.net.120302