ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
game/dai4ji_super_robot_taisen
をテンプレートにして作成
開始行:
#title(第4次スーパーロボット大戦)
* ティターンズ大戦について(ハックROM) [#k4e15e5a]
このハックが適用できるのは後期型ROMのみ
- [[第4次ティターンズ大戦:https://seesaawiki.jp/titanstai...
-- v1.09(無印):2011年2月に公開。再配布は自由とされてい...
-- [[バイナリ改造(パッチ、ツール) | GameCenter GX:https...
-- [[春風パッチについて:https://seesaawiki.jp/titanstaise...
Ver1.09・Ver1.09+・春風パッチ Ver2.00の比較。無印と+はグ...
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/1.09.png,30%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/1.09p.png,30%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/2.00.png,30%);
* 後期型の見分け方 [#ledabebe]
** ゲーム内での確認方法 [#t8a7748a]
参考
- [[第4次スーパーロボット大戦 初期型ROMと後期型ROMの物理...
-- 初期版だとマップ兵器で味方を倒すことで経験値と資金が入...
-- 最も簡単な確認方法は、ゲーム開始 > 1話冒頭でセーブして...
--- 登場作品が「機動戦士ガンダム0080」だと初期版(v1.0)
--- 登場作品が「機動戦士ガンダム」だと後期版(v1.1)
ゲーム開始したあと1話の1ターン目でセーブしてリセット。オ...
//&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture01.png,100%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture02.png,100%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture10.png,100%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture11.png,100%);
** 外観(基盤)での確認ができるかと思ったら無理そうでした...
- カセット背面のシール部分の刻印(「00」「12」など)はバ...
- 基盤内のチップの刻印で判別することはできなそうでした(3...
- 基盤1
-- 中央上にあるICの刻印が「4BAVVRK」「Nintendo MAD-1」
-- 左下コンデンサーが青い
- 基盤2
-- 中央上にあるICの刻印が「MAD-1」「XLU2230」「507 144A」
-- 左下コンデンサーが黒い
*** 初期版(v1.0)参考画像 [#b67127df]
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/v1.0_a.jpg,25%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/v1.0_b.jpg,25%);
*** 後期版(v1.1)参考画像 [#idc40d65]
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/v1.1_a.jpg,25%);
終了行:
#title(第4次スーパーロボット大戦)
* ティターンズ大戦について(ハックROM) [#k4e15e5a]
このハックが適用できるのは後期型ROMのみ
- [[第4次ティターンズ大戦:https://seesaawiki.jp/titanstai...
-- v1.09(無印):2011年2月に公開。再配布は自由とされてい...
-- [[バイナリ改造(パッチ、ツール) | GameCenter GX:https...
-- [[春風パッチについて:https://seesaawiki.jp/titanstaise...
Ver1.09・Ver1.09+・春風パッチ Ver2.00の比較。無印と+はグ...
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/1.09.png,30%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/1.09p.png,30%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/2.00.png,30%);
* 後期型の見分け方 [#ledabebe]
** ゲーム内での確認方法 [#t8a7748a]
参考
- [[第4次スーパーロボット大戦 初期型ROMと後期型ROMの物理...
-- 初期版だとマップ兵器で味方を倒すことで経験値と資金が入...
-- 最も簡単な確認方法は、ゲーム開始 > 1話冒頭でセーブして...
--- 登場作品が「機動戦士ガンダム0080」だと初期版(v1.0)
--- 登場作品が「機動戦士ガンダム」だと後期版(v1.1)
ゲーム開始したあと1話の1ターン目でセーブしてリセット。オ...
//&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture01.png,100%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture02.png,100%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture10.png,100%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/capture11.png,100%);
** 外観(基盤)での確認ができるかと思ったら無理そうでした...
- カセット背面のシール部分の刻印(「00」「12」など)はバ...
- 基盤内のチップの刻印で判別することはできなそうでした(3...
- 基盤1
-- 中央上にあるICの刻印が「4BAVVRK」「Nintendo MAD-1」
-- 左下コンデンサーが青い
- 基盤2
-- 中央上にあるICの刻印が「MAD-1」「XLU2230」「507 144A」
-- 左下コンデンサーが黒い
*** 初期版(v1.0)参考画像 [#b67127df]
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/v1.0_a.jpg,25%);
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/v1.0_b.jpg,25%);
*** 後期版(v1.1)参考画像 [#idc40d65]
&ref(game/dai4ji_super_robot_taisen/v1.1_a.jpg,25%);
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS