ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
game_console/retrofreak_intro
をテンプレートにして作成
開始行:
#title(レトロフリークについて(導入編))
[[レトロフリークについて>game_console/retrofreak]]
#include(parts/amzn,notitle)
レトロフリーク(以下レトフリ)を買って1年以上経ったので、...
【2023年7月7日更新】全体的に加筆・更新&br;
【2024年5月21日更新】SDカード規格について追記(ひゅんすけ...
&ref(./retrofreak1.jpg,50%);
**買うか検討している方 [#f51c0344]
ざっくりと良いところと悪いところ。特定のゲームでしか遊ば...
***良いところ [#s173475a]
- 幅広く気軽にレトロゲームをプレイしたり配信したい人には...
- これからRTAに挑戦したい人にも向いています。クイックセー...
- USB接続のコントローラーなら大体利用できるので、後述しま...
***悪いところ [#l9b0ea7e]
- RTAの記録では、レトフリでのプレイはエミュレーター使用と...
- 一部のゲームによっては''レトフリではRTA記録として認めら...
- 世界記録などを狙う場合は、大抵は実機のほうが僅かに有利...
- レトフリは個体差が結構あるので、細かい不具合がそれなり...
- レトフリ周辺機器はすべて入手困難です。レトフリ純正コン...
- ギアコンバーターも入手困難のため「ゲームギア、セガ・マ...
**これから買う方 [#y09a3012]
まず[[メールマガジン>https://cybergadget.shop-pro.jp/secu...
Amazonなど他のサイトで購入する場合は、転売価格になってい...
- [[レトロフリーク>https://www.cybergadget.co.jp/products...
-- レトロフリーク 22,000円(税込)
-- レトロフリーク (コントローラーアダプターセット) 25,3...
- [[レトロフリーク ベーシック(SFC用)>https://www.cyberg...
-- ベーシック(SFC用) スタンダードセット 14,278円(税込)
「レトロフリーク ベーシック」は対応ソフトがスーパーファミ...
この時点で実機の純正コントローラーを持っている人は少ない...
注意点ですが、手元にゲームカセットがない場合レトフリの利...
**本体とカセット以外に必要なもの [#m040b828]
***microSDカード(優先度:中) [#fdc38bc1]
[[Gigastone MLC microSDカード 16GB(Amazon)>https://amzn...
&ref(./retrofreak4.jpg,50%);
microSDカードがなくてもレトフリで遊ぶことはできますが、カ...
容量的には8GBでも確実に使い切れないです。&br;
microSDカードによってはゲーム中に動作が重くなる可能性があ...
注意点として[[microSDXCは非対応>https://www.cybergadget.c...
***microSDカードアダプタ(優先度:低) [#cd263fe0]
[[MicroSD 延長アダプター(Amazon)>https://amzn.to/3yDqBu...
&ref(./retrofreak2.jpg,50%);
microSDカードがレトフリ本体から抜けなくなるリスクのために...
ただかなり稀な現象なので優先度は低め。&br;
(抜けなくなった場合は自己責任で分解すれば取り出せます)
***レトロゲーム復活剤(優先度:高) [#gb605674]
[[レトロゲーム復活剤(Amazon)>https://amzn.to/3GvwJHm]]
美品でもこれを塗らないと認識しないものがあり、カートリッ...
''基本的にすべてのカセットで使用推奨です。''&br;
使用後は乾かないので綿棒で拭き取ること。
***8bitdo usb wireless adapter(優先度:低) [#ea7e5ed0]
[[8bitdo usb wireless adapter 2(Amazon)>https://amzn.to...
これによって[[SFCコントローラー(HAC-042)>https://store-...
ワイヤレスで入力遅延もほぼ感じられないです。
&ref(./retrofreak3.jpg,50%);
2人プレイ用に2つ購入しましたが、どちらも対応していました...
''今から買うなら2のほうが再接続もスムーズです。''&br;
ペアリング後、''マイナス+方向キー左を3秒長押し''でDirect...
SwitchOnline専用SFCコントローラーはセレクトボタンを代用し...
ファームウェアは[[8bitdo公式>https://support.8bitdo.com/f...
#include(parts/feedback,notitle)
終了行:
#title(レトロフリークについて(導入編))
[[レトロフリークについて>game_console/retrofreak]]
#include(parts/amzn,notitle)
レトロフリーク(以下レトフリ)を買って1年以上経ったので、...
【2023年7月7日更新】全体的に加筆・更新&br;
【2024年5月21日更新】SDカード規格について追記(ひゅんすけ...
&ref(./retrofreak1.jpg,50%);
**買うか検討している方 [#f51c0344]
ざっくりと良いところと悪いところ。特定のゲームでしか遊ば...
***良いところ [#s173475a]
- 幅広く気軽にレトロゲームをプレイしたり配信したい人には...
- これからRTAに挑戦したい人にも向いています。クイックセー...
- USB接続のコントローラーなら大体利用できるので、後述しま...
***悪いところ [#l9b0ea7e]
- RTAの記録では、レトフリでのプレイはエミュレーター使用と...
- 一部のゲームによっては''レトフリではRTA記録として認めら...
- 世界記録などを狙う場合は、大抵は実機のほうが僅かに有利...
- レトフリは個体差が結構あるので、細かい不具合がそれなり...
- レトフリ周辺機器はすべて入手困難です。レトフリ純正コン...
- ギアコンバーターも入手困難のため「ゲームギア、セガ・マ...
**これから買う方 [#y09a3012]
まず[[メールマガジン>https://cybergadget.shop-pro.jp/secu...
Amazonなど他のサイトで購入する場合は、転売価格になってい...
- [[レトロフリーク>https://www.cybergadget.co.jp/products...
-- レトロフリーク 22,000円(税込)
-- レトロフリーク (コントローラーアダプターセット) 25,3...
- [[レトロフリーク ベーシック(SFC用)>https://www.cyberg...
-- ベーシック(SFC用) スタンダードセット 14,278円(税込)
「レトロフリーク ベーシック」は対応ソフトがスーパーファミ...
この時点で実機の純正コントローラーを持っている人は少ない...
注意点ですが、手元にゲームカセットがない場合レトフリの利...
**本体とカセット以外に必要なもの [#m040b828]
***microSDカード(優先度:中) [#fdc38bc1]
[[Gigastone MLC microSDカード 16GB(Amazon)>https://amzn...
&ref(./retrofreak4.jpg,50%);
microSDカードがなくてもレトフリで遊ぶことはできますが、カ...
容量的には8GBでも確実に使い切れないです。&br;
microSDカードによってはゲーム中に動作が重くなる可能性があ...
注意点として[[microSDXCは非対応>https://www.cybergadget.c...
***microSDカードアダプタ(優先度:低) [#cd263fe0]
[[MicroSD 延長アダプター(Amazon)>https://amzn.to/3yDqBu...
&ref(./retrofreak2.jpg,50%);
microSDカードがレトフリ本体から抜けなくなるリスクのために...
ただかなり稀な現象なので優先度は低め。&br;
(抜けなくなった場合は自己責任で分解すれば取り出せます)
***レトロゲーム復活剤(優先度:高) [#gb605674]
[[レトロゲーム復活剤(Amazon)>https://amzn.to/3GvwJHm]]
美品でもこれを塗らないと認識しないものがあり、カートリッ...
''基本的にすべてのカセットで使用推奨です。''&br;
使用後は乾かないので綿棒で拭き取ること。
***8bitdo usb wireless adapter(優先度:低) [#ea7e5ed0]
[[8bitdo usb wireless adapter 2(Amazon)>https://amzn.to...
これによって[[SFCコントローラー(HAC-042)>https://store-...
ワイヤレスで入力遅延もほぼ感じられないです。
&ref(./retrofreak3.jpg,50%);
2人プレイ用に2つ購入しましたが、どちらも対応していました...
''今から買うなら2のほうが再接続もスムーズです。''&br;
ペアリング後、''マイナス+方向キー左を3秒長押し''でDirect...
SwitchOnline専用SFCコントローラーはセレクトボタンを代用し...
ファームウェアは[[8bitdo公式>https://support.8bitdo.com/f...
#include(parts/feedback,notitle)
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS