ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
pukiwiki1.4/pukiwiki_to_github
をテンプレートにして作成
開始行:
* Pukiwiki→GitHubWikiにした感想(2022年) [#jddcf472]
** よいこと [#u7336f32]
- 導入が非常に楽。初期費用も維持費も無料。
- 管理者を増やすのが楽。オーナーと音信不通になってもコミ...
-- 誰でも編集できるwikiにしたい場合 Settings > Restrict ...
- 検索すれば大抵のことは解決する
-- [[マニュアルはある:https://docs.github.com/ja/communi...
-- [[GitHub 上での執筆とフォーマットについて:https://doc...
-- [[GitHub Wiki のページ内リンクについて :https://gist....
- 【重要】セキュリティ対応が法人サイトレベルかそれ以上。[...
** 微妙なところ [#bd74b5be]
- Pukiwikiで便利だったプラグインが使えない。
-- 例えば[[number.inc.php:https://pukiwiki.sourceforge.i...
- 当然だけど記法が異なる。でもPukiwiki記法もいい加減古い...
-- 下記を参考に MultiReplace を使って置換すると楽そう
--- [[PukiWiki の文書を Markdown に変換するワンライナー:...
--- [[PukiWiki のページファイル名の変換と、Pukiwiki 記法...
- %%画像の添付は少し敷居が高い%% アップデートで添付が簡単...
-- ブラウザからでなくクローンしてコミット&プッシュが必要
--- [[参考 : GitHubのWikiに画像を貼付ける際にちょっと迷...
- GoogleAnalyticsとかAdsenseとかは当然貼れないので収益化...
-- アクセス数は Insights > Traffic で確認可能
--- [[参考 : Add Google Analytics to Github wiki pages -...
- ページ名に利用しないほうがいい記号がある
-- `\ / : * ? " < > |` がページ名に利用できてしまうが、...
-- [[参考 : ウィキのファイル名について:https://docs.gith...
- 文字色を変えたり、ちょっとした装飾が難しい
-- [[GitHubのWikiでは文字の色を変えることができなかった:...
** 効率的に移行するには [#oc4f8588]
- Pukiwikiのwikiフォルダのファイルをそのまま移行するのが...
- ファイル名 `46726F6E7450616765.txt`(実際のページ名は `...
-- Web上で変換 [[pukiwikiファイル名逆変換ツール - インタ...
-- 【おすすめ】ソフトウェアで一括変換 [[PukiWikiファイル...
-- 拡張子は `.txt` から `.md` にする必要がある。(例)Gi...
--- [[テキスト型リネームツールの詳細情報 : Vector:https:...
*** 正規表現まわり [#g62456cf]
- [[正規表現チェッカー:https://weblabo.oscasierra.net/too...
-- 区切り文字 `/` の場合です。
-- テーブルは手で直す必要がありそう
-- 行頭の半角スペースで「[[整形済みテキスト:https://puki...
#code_x{{
\[#[0-9a-z]+]/
\*\*\*/###
\*\*/##
\*/#
\#title\(.+\)/
-- +/--
^---/ -
^--/ -
\|~/|
\[\[/[
:http/](http
\]\]/)
&br;/<br>
# コメント/
#pcomment/
BGCOLOR\(#.+\):/
\|>/|
\(\(/`
\)\)/`
''/`
#geshi\([a-z,]+\){{/```
}}/```
#contents/
}}
** CSSを書いてフォントサイズを調整したいが無理そう [#fa1d...
#code_x{{
<style>
.markdown-body {
font-size: 14px;
}
</style>
}}
#include(parts/feedback,notitle)
終了行:
* Pukiwiki→GitHubWikiにした感想(2022年) [#jddcf472]
** よいこと [#u7336f32]
- 導入が非常に楽。初期費用も維持費も無料。
- 管理者を増やすのが楽。オーナーと音信不通になってもコミ...
-- 誰でも編集できるwikiにしたい場合 Settings > Restrict ...
- 検索すれば大抵のことは解決する
-- [[マニュアルはある:https://docs.github.com/ja/communi...
-- [[GitHub 上での執筆とフォーマットについて:https://doc...
-- [[GitHub Wiki のページ内リンクについて :https://gist....
- 【重要】セキュリティ対応が法人サイトレベルかそれ以上。[...
** 微妙なところ [#bd74b5be]
- Pukiwikiで便利だったプラグインが使えない。
-- 例えば[[number.inc.php:https://pukiwiki.sourceforge.i...
- 当然だけど記法が異なる。でもPukiwiki記法もいい加減古い...
-- 下記を参考に MultiReplace を使って置換すると楽そう
--- [[PukiWiki の文書を Markdown に変換するワンライナー:...
--- [[PukiWiki のページファイル名の変換と、Pukiwiki 記法...
- %%画像の添付は少し敷居が高い%% アップデートで添付が簡単...
-- ブラウザからでなくクローンしてコミット&プッシュが必要
--- [[参考 : GitHubのWikiに画像を貼付ける際にちょっと迷...
- GoogleAnalyticsとかAdsenseとかは当然貼れないので収益化...
-- アクセス数は Insights > Traffic で確認可能
--- [[参考 : Add Google Analytics to Github wiki pages -...
- ページ名に利用しないほうがいい記号がある
-- `\ / : * ? " < > |` がページ名に利用できてしまうが、...
-- [[参考 : ウィキのファイル名について:https://docs.gith...
- 文字色を変えたり、ちょっとした装飾が難しい
-- [[GitHubのWikiでは文字の色を変えることができなかった:...
** 効率的に移行するには [#oc4f8588]
- Pukiwikiのwikiフォルダのファイルをそのまま移行するのが...
- ファイル名 `46726F6E7450616765.txt`(実際のページ名は `...
-- Web上で変換 [[pukiwikiファイル名逆変換ツール - インタ...
-- 【おすすめ】ソフトウェアで一括変換 [[PukiWikiファイル...
-- 拡張子は `.txt` から `.md` にする必要がある。(例)Gi...
--- [[テキスト型リネームツールの詳細情報 : Vector:https:...
*** 正規表現まわり [#g62456cf]
- [[正規表現チェッカー:https://weblabo.oscasierra.net/too...
-- 区切り文字 `/` の場合です。
-- テーブルは手で直す必要がありそう
-- 行頭の半角スペースで「[[整形済みテキスト:https://puki...
#code_x{{
\[#[0-9a-z]+]/
\*\*\*/###
\*\*/##
\*/#
\#title\(.+\)/
-- +/--
^---/ -
^--/ -
\|~/|
\[\[/[
:http/](http
\]\]/)
&br;/<br>
# コメント/
#pcomment/
BGCOLOR\(#.+\):/
\|>/|
\(\(/`
\)\)/`
''/`
#geshi\([a-z,]+\){{/```
}}/```
#contents/
}}
** CSSを書いてフォントサイズを調整したいが無理そう [#fa1d...
#code_x{{
<style>
.markdown-body {
font-size: 14px;
}
</style>
}}
#include(parts/feedback,notitle)
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS