ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
setting/aseprite
をテンプレートにして作成
開始行:
目次
#contents
** 日本語化 [#i80b8831]
- [[Asepriteの日本語化:https://hakolife.net/aseprite/star...
** 設定 [#gf47feec]
- [[Aseprite(エースプライト)~初級者向け講座~:https://...
-- 編集 > 設定 > editor > Right-click を Pick foreground ...
-- スポイトのショートカット変更しておいてもいいかも。デフ...
-- 直線(ライン)ツール使いながらシフトを押すと規則的な角...
-- 表示 > 左右対称オプションはONにしておくと便利
- [[アウトラインを描く方法:https://youtu.be/bSdqQPMOOCc?s...
** PC移行などでの設定移行 [#n21bcca0]
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Aseprite
に保存されているものをバックアップすればよさそう。Steamに...
** エクスポートの効率化 [#n3081b91]
- CLI(黒い画面)でコマンドを使うと、タイムライン別やレイ...
- 参考 : [[Aseprite のコマンドを使って一括保存する方法を...
- Windowsの場合はコマンドプロンプトを使う
*** 手順 [#a2b7bb38]
まずasepriteのファイルの場所を確認して、環境変数に値を設...
set PATH=%PATH%;C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\c...
echo %PATH%
でパスが登録されていれば、どの階層でも Aseprite のコマン...
aseprite --version
が適当な場所で使えるようになっていれば成功。&br;
以下は `db.aseprite` などの自分が作成したファイルがある階...
aseprite -b db.aseprite --save-as x1_db.png
これでタイムライン別の一括書き出し
aseprite -b db.aseprite --scale 2 --save-as x2_db.png
200%書き出し。&br;
`db_x2.png` のように末尾を数字にすると、出力時に数字を無...
aseprite -b db.aseprite --scale 4 --save-as x4_db.png
400%書き出し。
* そのほか参考サイト [#d22fe8e8]
- https://2dgames.jp/aseprite-tips/
- https://note.com/mbpixelart/n/n4c1036122d22
- https://pixel-marche.com/
- https://wikiwiki.jp/aseprite/
- https://hiramame-gclab.com/aseprite_timeline/
終了行:
目次
#contents
** 日本語化 [#i80b8831]
- [[Asepriteの日本語化:https://hakolife.net/aseprite/star...
** 設定 [#gf47feec]
- [[Aseprite(エースプライト)~初級者向け講座~:https://...
-- 編集 > 設定 > editor > Right-click を Pick foreground ...
-- スポイトのショートカット変更しておいてもいいかも。デフ...
-- 直線(ライン)ツール使いながらシフトを押すと規則的な角...
-- 表示 > 左右対称オプションはONにしておくと便利
- [[アウトラインを描く方法:https://youtu.be/bSdqQPMOOCc?s...
** PC移行などでの設定移行 [#n21bcca0]
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Aseprite
に保存されているものをバックアップすればよさそう。Steamに...
** エクスポートの効率化 [#n3081b91]
- CLI(黒い画面)でコマンドを使うと、タイムライン別やレイ...
- 参考 : [[Aseprite のコマンドを使って一括保存する方法を...
- Windowsの場合はコマンドプロンプトを使う
*** 手順 [#a2b7bb38]
まずasepriteのファイルの場所を確認して、環境変数に値を設...
set PATH=%PATH%;C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\c...
echo %PATH%
でパスが登録されていれば、どの階層でも Aseprite のコマン...
aseprite --version
が適当な場所で使えるようになっていれば成功。&br;
以下は `db.aseprite` などの自分が作成したファイルがある階...
aseprite -b db.aseprite --save-as x1_db.png
これでタイムライン別の一括書き出し
aseprite -b db.aseprite --scale 2 --save-as x2_db.png
200%書き出し。&br;
`db_x2.png` のように末尾を数字にすると、出力時に数字を無...
aseprite -b db.aseprite --scale 4 --save-as x4_db.png
400%書き出し。
* そのほか参考サイト [#d22fe8e8]
- https://2dgames.jp/aseprite-tips/
- https://note.com/mbpixelart/n/n4c1036122d22
- https://pixel-marche.com/
- https://wikiwiki.jp/aseprite/
- https://hiramame-gclab.com/aseprite_timeline/
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS