ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
setting/ios
をテンプレートにして作成
開始行:
* iPhone設定 [#l874fd61]
#contents
** (設定じゃないけど)誤課金まわり [#x6b72b67]
- [[reportaproblem.apple.com:https://reportaproblem.apple...
- [[Apple から購入した App やコンテンツの返金手続きをする...
- [[Google Play での購入に対する払い戻しをリクエストする ...
** はてなブックマークをiOSで活用する(iOS13) [#c43c2cec]
- [[iOS はてなブックマーク:https://apps.apple.com/jp/app/...
- 他のアプリで共有できるようにする
-- Safariを起動し、下部の共有ボタンをタップ > アクション...
これで、Inoreaderでも SHAREボタンから コメントを見る(Comm...
参考:[[簡単操作で完結。忙しい人のiPhone「はてなブックマ...
** キーボードにあるマイクのマークを消す [#a58c9570]
- 音声入力をオフにする
- 一般>キーボード>音声入力をオフにする
- マイクのマークが消えない場合、上記手順で一度オンにして...
** 辞書 [#xb2205c9]
#code_x{{
☻
}}
** 子供向けの利用制限 [#b4561dce]
iOS13に対応(2020年1月追記)
*** 全体の設定 [#ea46d56f]
iPhoneそのものを子供用にする場合
- 不要アプリをすべて削除する(カレンダーや連絡帳なども削...
- AppleIDを設定する
- (下記のアプリの追加が終わってから)各操作の制限を行う
-- 設定 > スクリーンタイム > デバイス間で共有はオフにし...
-- 設定 > スクリーンタイム > コンテンツとプライバシーの...
--- iTunesおよびApp Storeでの購入 : 課金や新規のインスト...
--- 許可されたApp : Safariの起動を制限できる(アプリ内広...
--- コンテンツ制限 : GAME CENTERの利用制限と、Safariで見...
- LINEモバイル(LINEフリー データのみ1G)なのでLINEはインス...
-- 起動パスワードをかける LINE > 設定 > プライバシー設定...
-- ついでに プライバシー設定 > メッセージ受信拒否 もオン...
- 他アプリ
-- ポケモンGO
*** アクセスガイド [#f68d8775]
大人用のiPhoneを子供に触らせる時にやっておくと他のアプリ...
- [[アプリケーションの利用に制限をかける(アクセスガイド...
-- 初期設定
--- 設定 > アクセシビリティ > アクセスガイド > オン
--- 設定 > アクセシビリティ > アクセスガイド > パスコー...
-- 制限を開始する
--- 任意のアプリを起動 > ホームボタンを3回押す > 開始
-- 制限をやめる
--- ホームボタンを3回押す > 終了
*** Youtubeの利用制限 [#z6b2dee1]
- 「︙」>設定>全般>制限付きモードをオンにする
-- YoutubeKidsのリリースで、この設定をするよりアプリを使...
-- 不適切な動画を表示しない設定ができる
-- 解除が簡単にできてしまうのが欠点
#include(parts/feedback,notitle)
終了行:
* iPhone設定 [#l874fd61]
#contents
** (設定じゃないけど)誤課金まわり [#x6b72b67]
- [[reportaproblem.apple.com:https://reportaproblem.apple...
- [[Apple から購入した App やコンテンツの返金手続きをする...
- [[Google Play での購入に対する払い戻しをリクエストする ...
** はてなブックマークをiOSで活用する(iOS13) [#c43c2cec]
- [[iOS はてなブックマーク:https://apps.apple.com/jp/app/...
- 他のアプリで共有できるようにする
-- Safariを起動し、下部の共有ボタンをタップ > アクション...
これで、Inoreaderでも SHAREボタンから コメントを見る(Comm...
参考:[[簡単操作で完結。忙しい人のiPhone「はてなブックマ...
** キーボードにあるマイクのマークを消す [#a58c9570]
- 音声入力をオフにする
- 一般>キーボード>音声入力をオフにする
- マイクのマークが消えない場合、上記手順で一度オンにして...
** 辞書 [#xb2205c9]
#code_x{{
☻
}}
** 子供向けの利用制限 [#b4561dce]
iOS13に対応(2020年1月追記)
*** 全体の設定 [#ea46d56f]
iPhoneそのものを子供用にする場合
- 不要アプリをすべて削除する(カレンダーや連絡帳なども削...
- AppleIDを設定する
- (下記のアプリの追加が終わってから)各操作の制限を行う
-- 設定 > スクリーンタイム > デバイス間で共有はオフにし...
-- 設定 > スクリーンタイム > コンテンツとプライバシーの...
--- iTunesおよびApp Storeでの購入 : 課金や新規のインスト...
--- 許可されたApp : Safariの起動を制限できる(アプリ内広...
--- コンテンツ制限 : GAME CENTERの利用制限と、Safariで見...
- LINEモバイル(LINEフリー データのみ1G)なのでLINEはインス...
-- 起動パスワードをかける LINE > 設定 > プライバシー設定...
-- ついでに プライバシー設定 > メッセージ受信拒否 もオン...
- 他アプリ
-- ポケモンGO
*** アクセスガイド [#f68d8775]
大人用のiPhoneを子供に触らせる時にやっておくと他のアプリ...
- [[アプリケーションの利用に制限をかける(アクセスガイド...
-- 初期設定
--- 設定 > アクセシビリティ > アクセスガイド > オン
--- 設定 > アクセシビリティ > アクセスガイド > パスコー...
-- 制限を開始する
--- 任意のアプリを起動 > ホームボタンを3回押す > 開始
-- 制限をやめる
--- ホームボタンを3回押す > 終了
*** Youtubeの利用制限 [#z6b2dee1]
- 「︙」>設定>全般>制限付きモードをオンにする
-- YoutubeKidsのリリースで、この設定をするよりアプリを使...
-- 不適切な動画を表示しない設定ができる
-- 解除が簡単にできてしまうのが欠点
#include(parts/feedback,notitle)
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS