ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
twitch/obs_ndi
をテンプレートにして作成
開始行:
* OBSのNDIプラグインを使った2PC配信 [#e02f5658]
#contents
*** 2PC配信のための準備 [#q0253b98]
参考になった記事
- [[OBS使いこなせてますか?2PC、キャプボやグラボ不要で低...
- [[2PC配信:NDIを使って配線の少ない環境を構築してみよう ...
前提:PCゲーム限定・どちらもWindows10
- コンピューター名・ワークグループを確認・変更する
-- コントロールパネル > システムとセキュリティ > システ...
--- Desktop-i5-9600K (ゲーム用)
--- Desktop-i7-3770 (配信用)
- プライベートネットワークに統一する
-- タスクバー > インターネットアクセス > 該当するネット...
-- ネットワープロファイルが「プライベート」になっている...
- ファイル・フォルダを共有する(未解決)
-- [[Windows 10 でファイル・フォルダを共有する方法 | ラ...
-- 設定 > システム > ネットワークとインターネット > 共有...
--- これで、 C:\Users\Public が共有される??→されてない...
*** OBSをインストールする [#c972a96e]
- 2PCの両方に以下をインストールする
-- インストール場所は弄らないほうがよさそう?
-- [[OBS Studio:https://obsproject.com/ja]] をインストー...
-- [[OBS NDI:https://github.com/Palakis/obs-ndi/releases...
-- OBS Studioを起動し ツール > NDI™ Output settings が表...
*** OBSを使う [#n1dc573a]
- ゲーム用PCのOBS:ツール > NDI™ Output settings > Main O...
- 配信用PCのOBS:ソース > 追加 > NDI™ Source
-- NDI™ SourceのプロパティでSoure nameにゲーム用PCを選択...
- ファイルの保存場所の変更
-- 設定 > 出力 > 録画ファイルのパス
画質などの設定について
- [[OBS Studioで高画質・高音質な配信をする方法 - 新・VIP...
- [[OBS StudioでTwitch配信をするとカクカクしてしまう場合...
- [[Twitchで配信するときに気をつけること_OBS編.md · GitHu...
** NDIの遅延(音ズレ)問題 [#m3f562cb]
Latency Mode(遅延モード)が重要。前はLow (experimental ...
- Normal (safe) : おそらく画質は綺麗だが音ズレする。音を...
- ''Lowest (unbufferred) : バッファなし'' が推奨
&ref(twitch/obs_ndi/ndi_latency.png,50%);
- 参考 [[OBS-NDIプラグインを活用した2PC配信:https://bbit-...
- 検証用 [[遅延テスト 60FPS:https://www.youtube.com/watch...
#include(parts/feedback,notitle)
終了行:
* OBSのNDIプラグインを使った2PC配信 [#e02f5658]
#contents
*** 2PC配信のための準備 [#q0253b98]
参考になった記事
- [[OBS使いこなせてますか?2PC、キャプボやグラボ不要で低...
- [[2PC配信:NDIを使って配線の少ない環境を構築してみよう ...
前提:PCゲーム限定・どちらもWindows10
- コンピューター名・ワークグループを確認・変更する
-- コントロールパネル > システムとセキュリティ > システ...
--- Desktop-i5-9600K (ゲーム用)
--- Desktop-i7-3770 (配信用)
- プライベートネットワークに統一する
-- タスクバー > インターネットアクセス > 該当するネット...
-- ネットワープロファイルが「プライベート」になっている...
- ファイル・フォルダを共有する(未解決)
-- [[Windows 10 でファイル・フォルダを共有する方法 | ラ...
-- 設定 > システム > ネットワークとインターネット > 共有...
--- これで、 C:\Users\Public が共有される??→されてない...
*** OBSをインストールする [#c972a96e]
- 2PCの両方に以下をインストールする
-- インストール場所は弄らないほうがよさそう?
-- [[OBS Studio:https://obsproject.com/ja]] をインストー...
-- [[OBS NDI:https://github.com/Palakis/obs-ndi/releases...
-- OBS Studioを起動し ツール > NDI™ Output settings が表...
*** OBSを使う [#n1dc573a]
- ゲーム用PCのOBS:ツール > NDI™ Output settings > Main O...
- 配信用PCのOBS:ソース > 追加 > NDI™ Source
-- NDI™ SourceのプロパティでSoure nameにゲーム用PCを選択...
- ファイルの保存場所の変更
-- 設定 > 出力 > 録画ファイルのパス
画質などの設定について
- [[OBS Studioで高画質・高音質な配信をする方法 - 新・VIP...
- [[OBS StudioでTwitch配信をするとカクカクしてしまう場合...
- [[Twitchで配信するときに気をつけること_OBS編.md · GitHu...
** NDIの遅延(音ズレ)問題 [#m3f562cb]
Latency Mode(遅延モード)が重要。前はLow (experimental ...
- Normal (safe) : おそらく画質は綺麗だが音ズレする。音を...
- ''Lowest (unbufferred) : バッファなし'' が推奨
&ref(twitch/obs_ndi/ndi_latency.png,50%);
- 参考 [[OBS-NDIプラグインを活用した2PC配信:https://bbit-...
- 検証用 [[遅延テスト 60FPS:https://www.youtube.com/watch...
#include(parts/feedback,notitle)
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS