ねむすぎノート
トップ
メニュー
一覧
検索
web/css
をテンプレートにして作成
開始行:
* CSSのこと [#w970e757]
- [[【2023年版】font-familyの正しい指定方法・タイプ別おす...
* CSSのTips(10年前ぐらいの...) [#pb5fb4fd]
** リセット [#x2d18520]
#code_x{{
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://yui.y...
}}
** ラジオボタンがdisabledだったら隣の文字の色を変たい [#b...
相談されてハマって悩んだ
#code_x{{
<label><input type="radio" disabled><span>ここの文字を変...
}}
#code_x{{
label input[[disabled] + span {
color: #ccc;
}
}}
** iOSで横に向けたときに文字サイズが大きくならないように...
#code_x{{
body {
-webkit-text-size-adjust: none;
}
}}
- [[iPhoneで横に回転した時に文字が大きくなる謎 - Pooled t...
** :visitedで背景画像が変更できない [#x1972b73]
- そういう仕様。
- 使えるもの
#code_x{{
a {
color
background-color
border-color
outline-color
}
}}
- [[:visitedと一緒にbackground-imageとかは使えないように...
*** iOSで:visitedが効かない [#q9cd3665]
- 色々試したけど、リンク先が `パラメータ付きのURLだと訪問...
** iOS系でinputのデザインが独自になる [#x6ffc2d9]
#code_x{{
input {
-webkit-appearance: none;
border-radius: 0;
}
}}
でリセット
** Android4系でwidthが効かない [#v5ceda3a]
background-color:#fff;で改善することがある
- [[Android4系のデフォルトブラウザでwidthが効かないバグと...
** hover時にopacityを使うとFirefoxで画像が歪む [#r7e0fbaa]
#code_x{{
img{background:#fff;}
}}
または
#code_x{{
img:hover{background:#fff;}
}}
で解決
- [[opacityで困った時の対処法 - いろいろ備忘録:http://www...
** preにoverflow:auto;を指定するとIE6-7でずれる? [#md6bd...
- [[preにoverflow:autoを指定するとIEでずれる - サイト作成...
-- overflow:scroll;なら大丈夫らしい。
-- 今のところ再現できてないのでautoにしてる。
** フォントサイズについて [#y10357a0]
CSSでフォントサイズを指定した場合、OSやブラウザごとに表示...
[[フォントサイズ検証ページ:http://seo-engineer.info/docs/...
*** 参考 [#uc2dea55]
- [[フォントサイズ一覧(エディター野郎のHTML&CSS覚え書き...
- [[フォントサイズ[[%][[px][[em]一覧表(E-RIVER.com):htt...
- [[font-sizeのパーセント表記一覧(Webtech Walker):http:...
** その他 [#v6237e28]
- [[IE6の頻出CSSバグいろいろと、それに対処するハック術 - ...
* 折り返し(改行) [#z6908d37]
** 連続する半角英数の対応 [#tfe5ca00]
*** 対処法 [#meaa3db1]
昔はIE・Firefox・Chromeで改行の挙動にバラつきがあったため...
#code_x{{
body{
word-break:break-all;
word-wrap:break-word;
}
}}
*** 行頭に「。」が来るのを禁止する(禁則処理) [#w3f5ae47]
- [[ChromeはCSSで設定しないと禁則処理してくれない:http://...
*** 参考 [#wb3d1a63]
- [[文字列の折り返しを表現するCSSプロパティ:https://qiita...
- [[CSS3時代のテキストの折り返し設定:http://www.electric-...
- [[自動改行(word-break・word-wrap・white-space プロパテ...
** preの場合 [#s784521e]
preタグの場合は例外となるため、下記のように横スクロールな...
#code_x{{
pre{
overflow-x:auto;
}
}}
終了行:
* CSSのこと [#w970e757]
- [[【2023年版】font-familyの正しい指定方法・タイプ別おす...
* CSSのTips(10年前ぐらいの...) [#pb5fb4fd]
** リセット [#x2d18520]
#code_x{{
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://yui.y...
}}
** ラジオボタンがdisabledだったら隣の文字の色を変たい [#b...
相談されてハマって悩んだ
#code_x{{
<label><input type="radio" disabled><span>ここの文字を変...
}}
#code_x{{
label input[[disabled] + span {
color: #ccc;
}
}}
** iOSで横に向けたときに文字サイズが大きくならないように...
#code_x{{
body {
-webkit-text-size-adjust: none;
}
}}
- [[iPhoneで横に回転した時に文字が大きくなる謎 - Pooled t...
** :visitedで背景画像が変更できない [#x1972b73]
- そういう仕様。
- 使えるもの
#code_x{{
a {
color
background-color
border-color
outline-color
}
}}
- [[:visitedと一緒にbackground-imageとかは使えないように...
*** iOSで:visitedが効かない [#q9cd3665]
- 色々試したけど、リンク先が `パラメータ付きのURLだと訪問...
** iOS系でinputのデザインが独自になる [#x6ffc2d9]
#code_x{{
input {
-webkit-appearance: none;
border-radius: 0;
}
}}
でリセット
** Android4系でwidthが効かない [#v5ceda3a]
background-color:#fff;で改善することがある
- [[Android4系のデフォルトブラウザでwidthが効かないバグと...
** hover時にopacityを使うとFirefoxで画像が歪む [#r7e0fbaa]
#code_x{{
img{background:#fff;}
}}
または
#code_x{{
img:hover{background:#fff;}
}}
で解決
- [[opacityで困った時の対処法 - いろいろ備忘録:http://www...
** preにoverflow:auto;を指定するとIE6-7でずれる? [#md6bd...
- [[preにoverflow:autoを指定するとIEでずれる - サイト作成...
-- overflow:scroll;なら大丈夫らしい。
-- 今のところ再現できてないのでautoにしてる。
** フォントサイズについて [#y10357a0]
CSSでフォントサイズを指定した場合、OSやブラウザごとに表示...
[[フォントサイズ検証ページ:http://seo-engineer.info/docs/...
*** 参考 [#uc2dea55]
- [[フォントサイズ一覧(エディター野郎のHTML&CSS覚え書き...
- [[フォントサイズ[[%][[px][[em]一覧表(E-RIVER.com):htt...
- [[font-sizeのパーセント表記一覧(Webtech Walker):http:...
** その他 [#v6237e28]
- [[IE6の頻出CSSバグいろいろと、それに対処するハック術 - ...
* 折り返し(改行) [#z6908d37]
** 連続する半角英数の対応 [#tfe5ca00]
*** 対処法 [#meaa3db1]
昔はIE・Firefox・Chromeで改行の挙動にバラつきがあったため...
#code_x{{
body{
word-break:break-all;
word-wrap:break-word;
}
}}
*** 行頭に「。」が来るのを禁止する(禁則処理) [#w3f5ae47]
- [[ChromeはCSSで設定しないと禁則処理してくれない:http://...
*** 参考 [#wb3d1a63]
- [[文字列の折り返しを表現するCSSプロパティ:https://qiita...
- [[CSS3時代のテキストの折り返し設定:http://www.electric-...
- [[自動改行(word-break・word-wrap・white-space プロパテ...
** preの場合 [#s784521e]
preタグの場合は例外となるため、下記のように横スクロールな...
#code_x{{
pre{
overflow-x:auto;
}
}}
ページ名:
トップ
新規
一覧
検索
最終更新
RSS